トイレ便器内の落ちない尿石はサンポールで徹底洗浄!

清掃方法

サンポールが尿石に効果的な理由と汚れの落とし方を解説

 

普段、表面的には綺麗に見えるトイレも、便器の裏を覗き込むと、黄色の尿石がびっしりこびりついていたという経験はありませんか?

 

尿石はブラシで落とそうにも中々落ちない頑固な汚れです。

 

そんな尿石を撃退するのに効果的なのが「サンポール」なのです。

今回は、トイレの嫌な匂いの原因にもなる尿石のメカニズムと、サンポールの有効性をお伝えしていきます。

 

 

 

トイレの悪臭の原因

 

お掃除が行き届いていないトイレって、もわっとしたアンモニア臭がして、少しその場にいるだけで気持ち悪くなってしまいます。

 

トイレのお掃除をする前に、まずはその匂いや便器裏の黄ばみの原因やメカニズムを理解していきましょう。

 

 

 

・尿石とは?

トイレの便器裏に発生する黄ばみの原因は尿石によるものです。

 

トイレに発生する悪臭の原因はこの尿石によるもので、尿石は人間の尿に含まれる尿素やタンパク質といった成分が、トイレ内の細菌の働きによって変質し、便器周辺に付着し、積み重なっていくことによって凝固した尿石の黄ばみになっていきます。

 

便器裏に尿石が付着してしまうと、便器ブラシで磨く程度では落ちない頑固な汚れになってしまうので注意が必要です。

 

 

 

・尿石を除去すべき理由

トイレの便器内に発生している黄ばみや黒ずみは、見ているだけで不快になりますし、放置することで、どんどん増えていき、便器内にこびりつくことで、配水管が詰まりぎみになり、トイレの機能低下にもつながってしまいます。

 

また、尿石はアンモニアのような悪臭の温床となり、便器や配水管に尿石ができてしまうと、これまで以上に細菌の繁殖を促してしまい、尿石がどんどん増えていってしまいます。

 

なので、便器内に尿石が発生したら、放置せず、早めに除去していきましょう。

 

 

 

・尿石を取り除くためには?

尿石はアルカリ性の性質を持っているので、酸性の性質を持っている洗剤が有効ですが、クエン酸レベルの酸性では落としきるのは難しいので、強塩酸を含むサンポールが有効になってきます。

 

 

 

サンポールの特徴

 

サンポールは、発売されて50年以上使われ続けているトイレ用洗剤です。

では実際、サンポールにはどういった特徴、性質があるのかを解説していきます。

 

 

 

・強塩酸

サンポールには強塩酸が含まれており、強い酸性の性質を持つトイレ用洗剤です。

 

トイレの便器裏でよく見る黄ばみは、尿が跳ねて蓄積することによってできる「尿石」で、尿石はアルカリ性の性質を持っているので、強い酸性の性質を持つサンポールが効果的に尿石を落とすことができます。

 

また、マイナスイオンとの相乗効果で、高い洗浄力を発揮するので、ガンコな汚れにも対抗できる洗剤となっています。

 

 

 

・特殊なノズル

サンポールは、逆さにボトルを持っても、便器裏の黄ばみに直接洗剤をかけることができる「スミズミノズル」という形状のノズルでできています。

 

上向きに洗剤をかけることができ、トイレブラシで届きにくい場所にも直接洗剤をかけることができます。

 

 

 

・粘度の高い溶液

サンポールの溶液は緑色で、かけた場所は一目瞭然でわかりますし、粘度が高く、便器裏ににかけても、しっかりとつけ置きすることができます。

 

 

 

サンポールで便器の尿石を落とす具体的な方法

 

実際にサンポールを使用してトイレ便器内の尿石の除去方法をお話ししていきます。

 

サンポールは尿石に対して、とても有効な洗剤ですが、強力な酸性洗剤なので、使い方を誤ってしまうと、尿石を落とすどころか便器自体にダメージを与えてしまう可能性もあります。

 

なのでサンポールの正しい使い方をきちんと把握して、効果的に便器の尿石を落としていきましょう。

 

 

 

・必要な道具

まず、サンポールを使ったトイレ掃除に必要な道具を紹介します。

 

 

 

●ゴム手袋やゴーグル

サンポールには強塩酸が含まれているので、手で直接触れると、皮膚の表面が溶けてヌルヌルするので、ゴム手袋をはめてからお掃除しましょう。

 

また、サンポールが掃除中に跳ねて、目に直接入ると、最悪の場合失明してしまうこともあるので、サンポールを使う際は、ゴーグルもかけましょう。

 

 

 

●便器ブラシ

サンポールをつけ置きするだけでは尿石を落とし切ることはできないので、ブラシに柄がついているタイプの便器ブラシを準備しましょう。

 

 

 

●トイレットペーパー

便器内全体にサンポールをかけ、つけ置きする際に、粘度の高い溶液とはいえ、多少の液ダレは避けられません。

 

なので、便器内全体に効率的につけ置きするために、トイレットペーパーを使いましょう。

 

 

 

●給灯ポンプ

便器内の排水溝部分にも尿石や黒ずみ汚れが固着します。

 

水に浸かっていると、サンポールが希釈されてしまって、本来の効果を発揮できなくなってしまうので、便器内の水を抜くのに、給灯ポンプが必要になってきます。

 

 

 

●防水サンドペーパー

尿石がかなりひどい場合の時だけ使うのですが、防水のサンドペーパーで、尿石を磨き、傷をつけることでサンポールが浸透しやすくなり、効果的に尿石を落とすことができるようになります。

 

 

 

・まずは水を抜く

必要な道具が揃ったら、まずはトイレの水を抜いていきます。

 

順序としては、トイレのタンクにつながっている止水栓を閉めてからトイレを流し、便器内に残っているみずを給灯ポンプで抜いていきます。

 

止水栓はコインかマイナスドライバーで時計回りに回すことで閉めることができます。

 

 

 

・便器の中

次に便器の中にサンポールをまいていくのですが、先ほどお伝えした通り、そのままだと液だれしてしまうので、便器内をトイレットペーパーでパックしていきましょう。

 

まず便器のフチ裏にサンポールをかけると便器内全体にサンポールがいきわたるので、その後にトイレットペーパーをかぶせ、その上からもう一度全体的にサンポールをかけていきましょう。

 

 

 

・ブラシで磨く

尿の蓄積具合で調整しますが、30~1時間ほどつけ置きが完了したら、止水栓を開け、トイレットペーパーを水で流しましょう。

 

その際に、ブラシで便器のフチ裏や、便器内全体を便器ブラシで擦り洗いしていき、一度ではフチ裏などは全部落とし切るのは難しいので、サンポールをかける⇨水を流しながら便器ブラシで擦るを、尿石が落ち切るまで繰り返すことで綺麗にすることができます。

 

 

 

トイレでサンポールを使うときの注意点

 

トイレでサンポールを使用する際、いくつかの注意点があります。

 

それらを守らないと、綺麗にするどころか、健康被害につながってしまう可能性もあるので、絶対に都度確認し、守るようにしましょう。

 

 

 

・混ぜて使用しない

トイレ内を同時にお掃除する時に多いのが、黒カビに対して塩素系漂白剤を使用しながら、便器内にサンポールを使うというパターンです。

 

もし混ざってしまうと、有毒なガスが発生し、健康被害を引き起こしてしまう場合もあるので、トイレ全体をお掃除する場合でも、洗剤を使うタイミングは分けてお掃除するようにしましょう。

 

 

 

・換気をする

サンポールに限らず、塩素系の洗剤など、洗剤を使用してお掃除をするときは、必ず換気を行いながらするようにしましょう。

 

サンポールの場合は、強塩酸が揮発性の高い成分なので、締め切ったお風呂場で使ってしまうと、気化したサンポールを吸い込んでしまい、体調が悪くなってしまいます。

 

また、以前使って、キレイに洗い流せなかった洗剤が残っていた場合、サンポールと混ざり、有毒なガスが発生する場合もあるので、換気は常に心がけましょう。

 

 

 

トイレの黒ずみと尿石汚れの予防法

 

ここまで尿石の性質、サンポールの特徴や使い方、注意点など話してきましたが、一番はサンポールを使わざる得ないほど、尿石が蓄積されている状態になる前に予防するのが一番です。

 

サンポールは強酸性で、使えば少なからず便器の素材にダメージを与えてしまうので、今回お話しする予防法を日常的に取り入れるようにしましょう。

 

 

 

・トイレ使用後は適量の水で流す

水道代節約のために、トイレを毎回は流さない家庭もあると思いますが、時間が経てば経つほど尿の汚れは流れにくくなり、結果的に尿石が溜まっていってしまいます。

 

なので、使用後は毎回流すようにしましょう。

 

 

 

・座ってトイレをする

男性だと、洋式のトイレで立ってする方もいますが、高さがある分、尿が便器のフチ裏に飛び散ってしまい、尿石の原因となってしまうので、日常的に座ってトイレをするようにしましょう。

 

 

 

・便器をコーティングする

市販のトイレ用洗剤に、便器内にスプレーすることによって、コーティングするタイプや、スタンプすることで流すたびに薬剤が少しずつ溶け出してコーティングした状態を保つものなどがありますが、それらは尿石を予防するのに効果を発揮します。

 

こまめな掃除が一番ですが、そういったことに時間が取れないのであれば、コーティング剤を使うのもおすすめです。

 

 

 

・家事代行を使う

お仕事や子育てで忙しく、そういったトイレのお掃除や尿石や汚れが発生するのを予防することが行えない場合は、家事代行サービスを利用するのがおすすめです。

 

家事代行サービスを利用すれば、

 

・掃除

・料理

・洗濯

 

などをプロのスタッフが抜かりなく行ってくれますので、綺麗な家を保ちやすくなります。

 

近年は日本でもドラマなどの影響により家事代行の認知度が高まり、多くの方がご利用しているサービスです。

 

とはいえ、家事代行サービスには様々な種類がありますので、

 

「どこに頼めばいいの?」

 

と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。

 

そのような方は、家事代行サンジュまでお気軽にご相談ください。

 

サンジュは過去数万件のサポート実績があり、メディア出演、市町村役場との提携等も行なっております。

 

また弊社では、初めて家事代行を利用する方向けに「初回お試しプラン」を用意

しています。

 

初回は割引価格でご利用いただけますので、少しでも興味がある方は是非一度試してみてください。

 

まとめ*

どうでしたか?

 

今回はサンポールを使った便器のフチ裏や、便器内全体のお掃除方法をお伝えしましたが、この方法に限らず、便器を綺麗に保つというのは大変な手間もかかりますし時間がかかります。

 

お掃除の方法を知っていても、今までやってこなかった事を日常に落とし込むなんて、正直できない人の方が多いです。

 

どうしても家事ができない場合や、罪悪感を持ってしまう場合は、家事代行サービスの利用がおすすめです。

 

家事代行サンジュでは、経験豊富なプロのスタッフが家事をサポートしております。

 

家事でお困りの方はお気軽にご相談ください。

家事代行SUNJU(サンジュ)

当社は沖縄中南部で家事代行・家政婦を行っている会社で、お掃除やお料理、お買い物等の一般家事を代行します。
共働き世帯や単身の方、妊娠・ご出産される方、ご年配の方など幅広くご利用いただいております。
SUNJU(サンジュ)は「関わるお客様、スタッフそして その家族に明るさをもたらし、人々の生活と常識を変える」 の理念を元に多くのご家庭の明かりを灯すべく活動を行っ ております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

清掃方法
沖縄の家政婦・家事代行SUNJU(サンジュ)

コメント

閉じる

トップへ戻る