洗濯機から漂う臭い嫌なニオイの原因とは?対処法から予防法まで徹底解説

清掃方法

洗濯機から嫌な臭いが。。。

 

洗濯をしようとしたら洗濯機からふわっと嫌なニオイがしたことはありませんか?

 

その臭いは洗濯槽の汚れが原因です。

 

洗濯機は洋服を洗う為に使う家電なので、綺麗なように思えますが、カビが繁殖したり、ホコリが溜まり異臭を放つことがあります。

 

そうなってしまうと、お気に入りの洋服を洗濯したとしても、乾いた時に異臭がしてしまったり、せっかく洋服を洗濯したのにカビが洋服についてしまい汚れた状態でそのまま家族が洋服つけて出かけてしまう可能性があります。

 

家族が異臭がする洋服を着るしまうのは嫌ですよね。

 

しかし、洗濯槽の異臭の原因を知っていれば、

 

洗濯槽の汚れや異臭がしたとしても、すぐに綺麗にし異臭を無くすことができますし、洗濯槽も常に綺麗な状態にすることができます。

 

清潔で綺麗な状態の洋服を家族に来てもらい気持ちよく送り出すことができます。

 

汚れたままの洗濯機で洗った洋服より綺麗な洗濯機で洗った清潔な洋服を着たいですよね。

 

では、洗濯機から漂うニオイと原因をお伝えします。

 

 

 

洗濯機から臭う悪臭の種類と原因

 

洗濯機の異臭は1つだけが原因なのではなくいくつかあります。

 

その悪臭の原因を知っていれば、洗濯機から嫌な臭いが出た時に効果的な対策をとることができますし、洗濯機から悪臭が出たとしてすぐに対応することができます。

 

しかし、悪臭の原因を知らなければ、そのまま嫌な臭いがするままの洗濯機を使って不潔な状態で洗濯をしなければいけません。

 

洗濯機から悪臭がでることの原因と対策、そして予防法を知っていれば、悪臭が出たとしてもすぐに綺麗な状態にすることができますし、綺麗な状態を保つこともできます。

 

綺麗な状態を保てるとその分掃除をしなくても済むのであなたの時間が増え趣味ややりたい時間を楽しめます。

 

なので、原因を知るということは大切です。

 

 

・カビ臭

 

洗濯機から悪臭が出てしまう原因の多くが洗濯槽のカビが原因です。

カビは温度が暖かく湿気が多い場所を好み繁殖します。

 

洗濯する際には水を使うので、洗濯機の中は湿気が溜まりやすく暖かい状態だとカビが生えやすい状態になってしまいます。

またカビは皮脂など雑菌があると増えやすいので気を付けましょう。

 

 

 

・雑巾臭

 

洗濯物に皮脂が残っていたり、雑菌が残ってしまうと雑巾臭のような悪臭がしてしまいます。

 

湿気が多いことと暖かい温度で皮脂など雑菌の栄養分になるものが長時間ある状態だと繁殖しやすくなります。

 

バスタオルなど長時間濡れた状態で置いておくと異臭がでてしまうのと同じように雑菌が繁殖しています。

 

 

 

・洗剤臭

 

洗濯洗剤や柔軟剤を多く入れすぎてしまうと、すすぎの段階でしっかりと洗剤まで流すことができずに洗濯機の中に洗剤が残ってしまい洗剤臭を放ってしまうことがあります。

 

洗剤なので、残っても大丈夫だと思いがちですが、洗剤も放置していると皮脂と合わさって石鹸カスになってしまいます。

 

また洗剤が残ってしまうと雑菌が発生しやすくカビも増えてしまいます。

 

 

 

・下水臭

 

下水のような異臭がしている場合は、洗濯機本体ではなく、洗濯機の排水口が原因の可能性が高いです。

 

洗濯機で洗濯した際に糸くずやホコリなどが排水につまり異臭を放ってしまうことがあります。

 

下水臭がする場合は排水溝を確認してみましょう。

 

 

 

・ゴム臭

 

洗濯機を購入してすぐにゴム臭がする場合があります。

 

その場合は何度か洗濯するとゴム臭が消えることがあるのでさほど問題はありません。

 

また、乾燥機付きの洗濯機だと乾燥している間に洗濯機内に熱が溜まりゴム臭がすることもありますが、フタを開けて換気するとゴム臭が消えます。

 

それでも、ゴム臭が強い場合は故障の可能性があるのでメーカーに問い合わせることも考えましょう。

 

 

 

洗濯機の嫌なニオイ別対処法

 

洗濯機の5つの異臭の種類をお伝えしてきましたが、次にその嫌な臭いが出た時の対処法についてお伝えします。

 

臭いの種類によって対処法は異なるので、この対処法を知っていれば嫌な臭いが出た際にすぐに効果的な対処をすることができます。

 

しかし、正しい対処法を知らずに間違った対処法をしてしまうとせっかく掃除して洗濯槽を綺麗にしたとしても、また同じように悪臭を放ってしまいます。

 

日々色々な家事をしているなか時間を無駄にするのは良くありません。

 

ですので、しっかりと原因にあった対処法を実践してください。

 

 

 

・カビ臭は洗濯槽クリーニング

 

洗濯後の洗濯槽の中に小さい黒いものが浮いていたり、落ちていたりするとそれは洗濯槽にカビが繁殖している証拠です。

 

洗濯槽の内側は綺麗に見えますが、外側の方は換気がしずらくカビや汚れなどが溜まってしまうことがあります。

 

なので、定期的に洗濯槽クリーナーで掃除することでカビ臭を抑えることができます。

 

 

 

・雑巾臭は発生原因の洗濯物を見つける

 

雑巾臭の原因は洗濯槽ではなく洗濯物の中にあります。

 

衣類は洗濯したとしても、長時間濡れた状態で放置したり、皮脂が残っていたりすると雑菌が繁殖してしまいます。

 

衣類に雑菌が繁殖してしまうと、汗をかいたりした際に嫌な臭いがしたり、濡れた際に異臭が出てしまいます。

 

雑巾臭がする洗濯物には衣類用のハイターやオキシクリーンなどを使ってつけおきし、洗濯することで雑巾臭を抑えることができます。

 

 

 

・洗剤臭は使用料をチェック

 

洗剤臭がする場合は洗濯する際に洗濯洗剤を適切な量にすることを心がけましょう。

 

洗剤を多く入れてしまうと洗いの際に洗剤をしっかりとすすぐことができずに、残ってしまいます。

 

その残った洗剤がまた雑菌を増やしてしまいます。

 

どの洗濯洗剤も柔軟剤も裏の表記には水量に対しての洗剤の量が書かれています。

 

なので、洗濯する際には一度確認してみましょう。

 

 

 

・下水臭排水溝へアプローチする

 

下水臭がする場合は排水溝に原因があるので、排水溝を確認し、掃除をしましょう。

 

洗濯した際にホコリや細かい糸、食べ物のカスなども排水される為、異臭がする場合は詰まってしまったり、漏れてしまっている可能性があります。

 

なので、定期的に排水溝のつまらないよう掃除することが大切です。

 

 

 

・ゴム臭はあまり問題視しなくても良い

 

ゴム臭は乾燥機などを使用した際に出てしまうことがあるので換気をすれば良くなることが多いです。

 

しかし、それでもゴム臭がひどい場合は洗濯機に異変が起きている可能性があるので修理や買い替えなど検討することをオススメします。

 

 

 

洗濯機の嫌なニオイの防止

 

これまで、洗濯機の嫌な臭いの原因とそれに対する対処法などを書いてきましたが、またすぐに汚れてしまっては意味がありません。

 

汚れたら掃除するのは大切ですが、ただでさえ、毎日色々な家事をこなさなければいけない中何度も何度も洗濯槽を掃除をすると時間がいくらあっても足りません。

 

出来るだけ綺麗な状態で洗濯機を使うことで他の家事をする時間や1人の趣味に使う時間を増やすことができるので、綺麗に洗濯機を使う方法をおさえましょう。

 

 

 

・洗濯機の蓋は開ける

 

洗濯機を使わない間も扉を閉めた状態にしていると湿気のある状態が長時間続き洗濯槽内雑菌やカビが増えやすい環境になってしまいます。

 

洗濯機のフタを開けておくと中の湿気を換気することができるので、カビも生えにくくなります。

 

雑菌やカビは異臭を放つ原因なので、洗濯機を使わない場合はフタを開けておくようにしましょう。

 

 

 

・洗濯物を放置しない

 

一度着た衣類などを洗濯槽内にしばらくそのままにしていると雑菌やカビの繁殖によって異臭を放つことがあります。

 

嫌な臭いを発生させないためにも、すぐに洗濯できない場合は通気性の良い洗濯かごを用意し保管しておきましょう。

 

また、洗濯後の衣類を洗濯槽内にしばらく放置するのも良くありません。

 

洗濯したからといって綺麗だと思いがちですが、洗濯後の衣類も水気を含んでいる為カビや雑菌の栄養になってしまいます。

 

そのまま放置していると衣類が異臭を放つようになったり洗濯槽から嫌な臭いがしてしまうことがあるので気を付けましょう。

 

 

 

・残り湯洗濯は洗いモードだけ使用する

 

残り湯で洗濯をしている方もいるかと思いますが、洗濯の仕方には気を付けなければいけません。

 

水道代の節約になるかもしれませんが、残り湯で洗濯物をすすいでしまうと、せっかく綺麗に汚れが落ちた洋服にまた汚れがついてしまいます。

 

なので、残り湯で洗濯する際にはすすぎを綺麗な水で行ってください。

 

 

 

・洗剤や柔軟剤規定量を守る

 

洗濯洗剤や準軟剤が多く入れすぎてしまうと、石鹸カスやカビなど汚れや異臭を放ってしまう原因になってしまいます。

 

洗濯物を綺麗に洗いたいからといって規定量よりも多くいれてしまうと逆に洗濯槽を汚してしまいます。

 

なので、規定量はしっかり守り洗濯をしましょう。

 

 

 

・洗濯機内を定期的に清掃する

 

嫌な臭いを放つ原因は洗濯槽の汚れの可能性が高いので、定期的に洗濯槽を洗うことで異臭の原因を無くすことができます。

 

スーパーなどにも洗濯槽クリーナーが売っているので、夏の間は月に1、2回冬の間は1、2ヶ月の間に1回ほどやると効果的です。

 

こまめに掃除をすると洗濯槽も汚れにくくなるので、清潔なまま洗濯もすることができます。

 

・家事代行を利用する

お仕事や子育てで忙しく、そういった洗濯機の掃除や嫌な臭いが発生するのを予防することが行えない場合は、家事代行サービスを利用するのがおすすめです。

 

家事代行サービスを利用すれば、

 

・掃除・料理・洗濯

 

などをプロのスタッフが抜かりなく行ってくれますので、綺麗な家を保ちやすくなります。

 

とはいえ、家事代行サービスには様々な種類がありますので、

 

「どこに頼めばいいの?」

 

と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。

 

そのような方は、家事代行サンジュまでお気軽にご相談ください。

 

サンジュは過去数万件のサポート実績があり、メディア出演、市町村役場との提携等も行なっております。

 

また弊社では、初めて家事代行を利用する方向けに「初回お試しプラン」を用意

しています。

 

初回は割引価格でご利用いただけますので、少しでも興味がある方は是非一度試してみてください。

 

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

これまで洗濯機の悪臭の原因や対処法、予防法などを書いてきました。

 

洗濯機は衣類を綺麗にする為の電化製品なので、洗濯槽も綺麗なように見えますが、洗濯槽の裏側はカビや汚れがついてしまっていることが多いです。

 

その状態で衣類を洗ってしまうと逆に衣類から悪臭がでてしまう可能性もあります。

 

日々家事をしていると見落としがちですが、洗濯槽のお手入れも定期的にしていると悪臭を放つことも少なくなりますし、洗濯槽も綺麗なので清潔な状態で衣類を洗うことができます。

 

それでも、自分で洗濯槽の掃除が面倒であったり、もっと本格的に綺麗にしたい場合は私たちにご相談ください。

 

お力になれるよう親身に対応いたします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

家事代行SUNJU(サンジュ)

当社は沖縄中南部で家事代行・家政婦を行っている会社で、お掃除やお料理、お買い物等の一般家事を代行します。
共働き世帯や単身の方、妊娠・ご出産される方、ご年配の方など幅広くご利用いただいております。
SUNJU(サンジュ)は「関わるお客様、スタッフそして その家族に明るさをもたらし、人々の生活と常識を変える」 の理念を元に多くのご家庭の明かりを灯すべく活動を行っ ております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

清掃方法
沖縄の家政婦・家事代行SUNJU(サンジュ)

コメント

閉じる

トップへ戻る