ハイサイ!家事代行SUNJUの吉山です!
いきなりですがっ!お風呂場に生えているピンク色の汚れって、
どんな汚れか考えたことはありますか??
今回は、いつも出だしでおしゃべりがすぎるので本題から入らせていただきますね!笑
お風呂場やトイレなどにもたまに見られるピンク色の汚れの正体。
お掃除をしてもすぐに出てきてしまいますよね。
今回は、そのピンク色の汚れの正体と、原因、徹底的に予防する方法をお伝えさせていただきます!
ピンク色の汚れの原因とは一体。
その正体は「ロドトルラ」
あのお風呂場のタイルによくあるもの、それは、
「ロドトルラ」と呼ばれている実は微生物なのです!
微生物というのは特徴によってかわり、細菌と真菌にわかれます。
お風呂場でよく見かける「クロカビ」はこのピンク色をした「ロドトルラ」が
増えて繁殖したものになっているのです。
この、ピンク色のカビ(ロドトルラ)は、
温度・水分・汚れの3つが揃ってしまうと増殖のスピードが活発になります。
また、汚れが少ししか無ないところでも増えやすいという性質も有り、
一気に増えるのが早いという特徴もあるのです。
だからあのピンク汚れは、いつもキレイにお掃除をしているのにすぐに出てきてしまうのですね。
ピンクの汚れのお掃除方法
準備するもの
・浴室用洗剤(アルカリ性)
・スポンジ
・塩素系ハイター
ピンクの汚れ部分に浴室用洗剤を吹きかけましょう。
そのあとスポンジでこすって汚れを落としていきます。
黒カビのようにゴムの素材などに深く奥まで入り込んではいないので、
スポンジで軽くこするだけでも落とすことができます!
なので水だけで汚れを落とすこともできるのですが、それですと汚れが残ってしまう場合があるので浴室用洗剤を使用することをおすすめしています。
使用したスポンジはピンクの汚れが移ってしまう場合があるので、
しっかりと水で洗い流して乾燥して保管しましょう。
塩素系カビハイターを使ってお掃除
もしも、このピンク色の汚れをスポンジで落とすのが苦手な方には、
塩素系カビハイターを使用することもおすすめします!
ピンク色の汚れの箇所にハイターを吹きかけて10分ほど放置しましょう。
あとは水で流せば洗剤の力だけで汚れを落とすことができます。
また、汚れの度合いによっても浸け置きしておく時間が変わるので、
10分を目安に行ってみましょう!
ピンク色の汚れを防ぐための裏ワザ!
①シャンプーボトルや小物類は水はけの良いところに
シャンプーなどを床に置くときはできるだけ、水が底に溜まらないようにして
洗面器や椅子があれば立て掛けるようにおいておきましょう。
②お風呂上がりにはお風呂場全体をお湯で流す
ピンク色のカビの栄養になっているのは身体からでた垢や皮脂。
お風呂から上がったあとは、シャワーを浴室全体にかけて飛び散った汚れを洗い流しましょう。
特に汚れが溜まっていくシャンプーボトルの下、汚れの通り道になる床や排水口周辺などは念入りに流していきましょう。
シャワーで流す際は、「お湯」を使うことがポイントです!
水だと蒸発しにくいので水滴が残りやすくなってしまうのです。
あのピンクの汚れが出てきてしまう原因になっているのです!
今日から毎日お湯で流そう!
ピンク色のカビについてたくさん知識がつきましたね!
今日からお風呂から上がったときには、しっかりとお湯で流すことは習慣化にしてしまいましょう!
僕もこれから毎日実践して、お掃除にかかる時間を減らしていけたらと思います!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
youtubeも随時更新中!
SUNJUの対応可能エリア
那覇市・浦添市・宜野湾市・西原町
中城村・北中城村・沖縄市・うるま市
嘉手納町・読谷村
またエリア外交通費がかかりますが
恩納村・南風原町・南城市・豊見城市まで
対応を行なっております。
・お庭のお手入れ
・エアコンクリーニング
・レンジフード清
も別プランで
行うことが可能でございます。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから↓
コメント