ハイサイ!!
家事代行サービスSUNJUの吉山です!
最近の、僕のブームはベッドに入る1時間半前に交互浴することです。
交互浴は睡眠の質を高めてあげたり、ストレスを感じる自律神経を整えてくれたりと
すごく効果が実感できますよ!
さて、今日はそんな交互浴で僕も毎日使っているシャワーヘッドのお手入れについて
お伝えしていきたいと思います!
お風呂場の清掃は普段行き届いているけど、シャワーヘッドのお掃除ってなかなか
やってる人少ないんですよね。
シャワーヘッドをお掃除せずにそのまま放っておくとこんなことになります。
・浴室のシャワーの水圧が弱い
・お湯が変な方向に飛ぶ
このような症状になる原因の一つは、シャワーヘッドの汚れが考えられます。
シャワーヘッドは常に水が流れてるので汚れが溜まらないと思われているかもしれませんが、実は意外と汚れが蓄積しやすいのです。
そしてホコリ等が詰まってしまうと、水の出が悪くなってしまい
シャワーを浴びる時間が増えて光熱費や、ガス、水道代金などが高くなってしまいます。
そんな汚れが蓄積しているシャワーヘッドから流れるお湯が体に浴びていると考えると少し怖くなってしまう気持ちも出てきます。
そこで今回は、シャワーヘッドが汚れる原因や、掃除方法について紹介していきたいとおもいます!
シャワーヘッドが汚れていく原因
シャワーヘッドをよくよく見てみると白っぽい汚れが付着しています。一度確認してみてください。
その汚れは、水道水に含まれているカルシウムなどがこびりついてることが原因なのです。
これまでの記事でも紹介してきた、キッチンのシンク内に溜まっている水垢や、水回りの蛇口などに多い白い汚れなどもほとんどがこのカルシウムなのです。
その他には、頭や身体を洗ったときに飛び散ったりする皮脂や
シャンプー、石鹸、化粧品なども汚れの原因になっています。
シャワーヘッドは、もともと付いていたものを使用してるご家庭がほとんどだと思います。
その他には、節水タイプや浄水タイプなどのシャワーヘッドに交換している家庭もありますよね!
ちななみに、僕の自宅は節水効果を高めるためにシャワーの穴をできるだけ細かくしているものを使っています!
ですが、水が出る穴が小さくなればなるほど汚れが目詰まりしやすくなってしまうのです。
浄水機能付きのタイプであればフィルターの清掃も定期的に行う必要もでてきてしまいます。
そうしないと、十分な浄水能力が得られないですし、
汚れたお湯を浴びていることにもなりかねません。
シャワーヘッド清掃で用意するもの
・クエン酸または酢
ここで、またもやSUNJUブログでおなじみのクエン酸!
クエン酸や酢は酸性の性質を持っているので、アルカリ性の水垢汚れなんかに対してとても効果的です!
化学のパワーを利用して汚れを簡単に落としてお掃除しましょう。
クエン酸の作り方をこちらの記事にもまとめてるのでご参考に!
・古くなった歯ブラシ
古くなった歯ブラシは細かいところなどのお掃除に欠かせないアイテムです。目詰まりを解消するためには細めの柔らかい古歯ブラシが良いかと思います!
・爪楊枝かマチ針
古くなった歯ブラシで取り切れなかったシャワーヘッドの目詰まりは、爪楊枝やマチ針などの先端が細く尖ったもので1箇所ずつ丁寧に汚れを取り除くことができます!
地道な作業ですが、ひとつひとつ穴がきれいになっていくのを見ると途中から時間を忘れてハマってしまうので注意です笑
簡単お掃除!シャワーヘッドの掃除方法
軽い汚れであればスポンジにお風呂用の中性洗剤(マジックリンなど)を付けてこすり洗いするだけで結構きれいになったりもしますよ!
シャワーヘッドだけでなく、根元のつなぎ目やホース、止水栓なども一緒にピカピカにしていきましょう。
そして、すすぎは十分に行い、洗浄成分が残らないようにしっかりと水で流していきます。
これまで長く使っているシャワーヘッドであれば、内部に汚れが溜まっている場合も考えて分解掃除したほうがさらに安心です。
まず、シャワーヘッドをシャワーホースから取り外してきます。
シャワーヘッドの根元を緩くなる方に向けてゆっくりと回すとヘッドが外れるようになっているものがほとんどなので簡単に外せます。
細かい部品やフィルターが挟まれている場合もあるため、小物入れの容器などに入れてなくしたり流したりしないように気をつけましょう。
また、外す際には部品の向きなどを確認して、取り付けるときに間違わないようにしてください。
僕も何度か間違えたりして思ったように組み立てられないときがあったのでスマホなどで分解前は写真を撮っておくと良いです!
分解するのが難しいシャワーヘッドは、洗面器やバケツに多めにお湯を張りそのままの状態で掃除してみましょう。
フィルターは、中に溜まったゴミを古歯ブラシなどでかき出すなどして取り除くことができますよ!
シャワーヘッドのお湯が出る穴が空いている部分を散水板と呼びます。
散水板は、分解できるものは外して内側をきれいに掃除してお手入れしましょう。
お風呂用の中性洗剤を溶かした液に古歯ブラシを浸して、穴の詰まりを取り除きます。きれいに取れなければ、散水板の穴の大きさに合わせた爪楊枝やマチ針などで汚れを取り、お湯の通りをよくしていきましょう。
最後は、分解したものを組み立てて完成です!
結構簡単にお掃除ができてしまうのでぜひやってみてください!
ぜひ、いつものお風呂清掃に含めて1ヶ月に1回ぐらいのペースで行っていきましょう。
今日の、シャワーヘッドのお掃除方法についてはこの辺にしておきますね!
それでは、皆様よい一日を!
SUNJUからのお知らせ
SUNJUでは現在沖縄県内の中南部
那覇市・浦添市・宜野湾市・西原町
中城村・北中城村・沖縄市・うるま市
嘉手納町・読谷村
またエリア外交通費がかかりますが
恩納村・南風原町・南城市・豊見城市まで
対応を行なっております。
・お庭のお手入れ
・エアコンクリーニング
・レンジフード清掃
も別プランで
行うことが可能でございます。
お気軽にご相談ください!
◉お電話
098−800−2814
◉LINE
コメント