あけましておめでとうございます!
家事代行SUNJUの吉山です!
あっという間に、年末年始が過ぎ去っていきましたね。
本当に早かった!笑
日が立つのも早く感じましたが、お家が汚れるのも早かった方もいたのではないでしょうか?
年末の大掃除をしたばかりなのにもうお掃除が必要になっている方は、
ぜひこの記事を読んでいただけたらと思います!
今回の記事ではせっかく綺麗にした自宅がまたすぐに汚れないようにする、魔法のお掃除予防の方法をお伝えできればと思います。
来年の大掃除で困らないようにぜひ、お掃除予防を行って日頃から快適な気持ちで過ごしましょう!
お掃除知らずの魔法の道具
超時短効果!カビが気にならなくなる魔法のテープ
「家事や仕事で忙しくてなかなか掃除をする時間がない」
「がんばって掃除をしてもあっという間に汚れがたまってしまう」
そんな方にはこのお掃除方法をぜひ知ってほしいと思っています!
普段のお掃除がラクになって、キレイな状態をキープできると嬉しいですよね!
そんな、ことができてしまう魔法のアイテムとは、、
「マスキングテープ」になります!
どこの100円ショップなどでも簡単に手に入るものです!
そんな、マスキングテープの使い方をお伝えする前に、
まずは、お掃除予防とは何か、カビが発生する原因や要所別での利用方法をお伝えできればと思います!
なぜ、お掃除予防をする必要があるのか?
この、マスキングテープをとくに僕が使ってほしいところはお風呂場になります。毎日、使うお風呂場だからこそ隅っこに生えているピンクカビや、それが大きくなった黒カビなどが気になりますよね。
僕は、新居に引っ越した場合は必ず早い段階でお掃除予防を始めています。
お風呂場はもちろん、生活がスタートしてしまう前にやってしまうのです。
マスキングテープを使用してのお掃除予防をやってみてこんなメリットがありました。
・お風呂場のカビ汚れがあまり気にならなくなった
・カビ汚れを落とすのに擦る手間が省けてほとんど浸け置きで綺麗になった
・テープのしたは常にきれいな状態なので気持ちが良い
など、お掃除にかける時間を短縮することができたのはとても大きなメリットでした。
また、あまり汚れを触ることもなくなったのでスプレータイプ洗剤を吹きかけておいて流すだけでよくなったんですね。
ぜひ、少しでもお掃除を上手に行いたいと思っているかたは知っておいて損はないですよ!
水回りのカビの原因とは?
まずは、カビが発生する3大要素をお伝えします!
それは、「湿度」「温度」「栄養」です。
大切なのでもう一度言わせていただきますね。
「湿度」「温度」「栄養」です。
こちらの要素がすべて当てはまるとカビは発生してしまうのです。
カビが発生しやすい温度は20℃~30℃ぐらいで、25℃前後を最も好みます。
また湿度が75%以上になると活発に活動します。
カビの栄養分となるものは人の皮脂、ふけ、髪の毛をはじめ、ホコリといわれているものすべてをエサとして取り込みます。なのでお風呂場などは特にカビが生えやすくなってしまうのです。
特にお掃除予防をしてほしい清掃箇所
上記でもお伝えしたとおり、家事代行SUNJUを利用されてるお客様にも僕は
お風呂場で、この予防を行うことをとてもオススメしています。
その他にも、油がよく飛び散ってしまう台所のコンロ周りやシンク回りにもすごくおすすめです!
また、貼り方としては時間もかからずとても簡単です!
①まず、しっかりと貼る部分を乾燥させましょう。
②適切な長さに調整して切ります。
③なるべく空気が入らないように隙間なく貼ります。
④終了!
うまく予防するコツは、水気をしっかりと避けて貼ってあげることです。
すこしテープの表面が破れてきたり、脆くなってきたら交換のタイミングなのでまた乾燥させて取り替えましょう!
ちなみに、リビングなどの壁下のよくホコリが溜まってしまう小さな細い溝などに貼るのもすごくオススメですよ!
2022年はお掃除をもっとラクにしよう!
今回、紹介した予防掃除の方法はいかがでしたでしょうか?
実は、マスキングテープがないという方は応急措置としてロウソクなどで代用するのも良いかもしれません!
ロウには水をはじいてくれる撥水性があり、また汚れが付着するのも防いでくれる効果があります!ぜひ、マスキングテープが準備できないときは試してみてくださいね!
さて、2022年初めての記事をここまで読んでいただきありがとうございました!
本年もみなさまにとって大変良い年になりますように^^
コメント