洗面台の嫌な臭いや黒ずんだ汚れ
朝起きて洗面台を見ると黒ずんだ汚れを見た経験はありませんか?
他の家事に追われ、知らず知らずのうちに洗面台の汚れを放置してしまい、黒ずみ汚れがこびりついている。
どんな汚れもですが、汚れを放置してしまうと、どんどん黒ずみや汚れを落とすのが大変な作業になっていきます。
掃除が面倒になるに加えて黒ずみや汚れが洗面台についていると、見た目が悪いだけでなく菌を吸ってしまい体を悪くしてしまう可能性があります。
そして、普段の家事ですら時間がないのに、黒ずみや汚れがガンコだと、よりストレスが溜まりますよね。
洗面台は毎日誰かが使う場所なので常にキレイにしたいですよね。
洗面台の正しい掃除のやり方を知っていれば、ガンコな汚れや黒ずみとおさらばです。
この記事では、汚れや黒ずみに対して効果的な掃除の仕方をお伝えします。
なので、こびりついた汚れをゴシゴシ洗うのではなく、さっと作業をして他の家事をすることができますし、その分あなたの時間も増えてきます。
毎日毎日家事をすると疲れてしまいますよね。
そこで、今回は洗面台の汚れ、黒ずみを簡単に落とす方法からキレイに保つ方法まで徹底解説します。
洗面台の汚れの原因
まず、洗面台の汚れの原因について解説していきます。
この原因を知っておかなければ、掃除をしたとしても効果がない場合がありますし、その場合定期的に掃除したのに洗面台の排水溝がつまってしまう事態に陥ってしまいます。
洗面台の黒ずみと汚れの原因を知っていれば効果的な掃除の方法で楽に汚れを落とすことができますし、汚れにくくなるので掃除をする回数も減っていきます。
なので、汚れの原因をしっかりと理解し掃除をしていきましょう。
洗面台の汚れは主に、水垢、皮脂、カビ、石鹸カスの4つです。
それぞれ汚れるタイプが違うので、なぜ汚れや黒ずみがつくのか具体的にお伝えします。
・水垢
水垢は水道水の中のカルシウムなどミネラルが残り固まったものです。ブラシなどでゴシゴシ洗うのもいいですが、水垢はアルカリ性なので、酸性タイプの洗剤を使うと効果的です。
・皮脂
皮脂汚れはお風呂場に多いのですが、洗面所では手を洗う機会が多いので手垢が飛び散って皮脂汚れになります。
特徴は茶色い汚れで放置していると頻繁に汚れが広がっていきます。
・カビ
カビは水分の中の皮脂などをエサに繁殖するので水が溜まりやすい洗面台のくぼみや排水溝などに発生しやすいです。
ゴムパッキンなどにカビは繁殖してしまうと奥まで根付いている場合もあり落とすのに苦労します。
カビが生えた状態になると見た目が悪いだけでなく健康を害するので早めに除去することが大切です。
・石鹸カス
石鹸カスは石鹸の油の成分と水道水のミネラルの成分が混ざり合ってできる汚れです。
この石鹸カスはアルカリ性の性質を持っているので、酸性タイプの洗剤を使うと効果的です。
お風呂終わりやスキマ時間が空いた時に熱いシャワーをかけると石鹸が流され石鹸カスがつきにくくなります。
洗面台の排水溝に詰まり臭いの原因になりがちなもの
洗面台の汚れについて解説してきましたが、洗面所の汚れの問題は洗面台だけでなく排水溝の臭いの問題もあります。
排水溝が汚れていると嫌な臭いが漂ってしまいますし、最悪の場合詰まってしまって水が流せなくなってしまいます。
その修理の為に水道業者を呼ぶことになると、部品の買取だけでなく出張費や工賃が加わる為一回の工事で何万も費用がかかることもあります。
毎日節約して生活している中、予想もしない出費は家計に大きく響くと思います。
なので、排水溝が詰まってしまう原因を4つお伝えします。
・髪の毛
髪の毛は1日に70〜100本程度抜けると言われています。洗面台では髪型を整えたり、ドライヤーで髪を乾かしたりと髪の毛が抜けやすい場所でもあります。
なので、髪の毛が排水溝に詰まり異臭を放ちやすいです。
・皮脂や垢汚れ
洗面台をキレイにしても、その皮脂や垢汚れが排水溝についている場合があります。水道水のミネラルと反応してガンコな汚れになりやすいので定期的に掃除をしなければ洗面台の掃除同様に掃除するのに苦労してしまいます。
・石鹸カス
石鹸カスは洗顔剤はハンドソープなどの洗剤の残りカスから生まれます。特徴としてはぬめりがあり、繁殖しやすく気がついたらすぐ汚れが広がってしまいます。
・小物類
洗面台ではピアスや洗顔剤のフタなど小さなものを落としてしまい、それが汚れと重なって詰まる場合があります。そうなってしまわないように、排水溝にはカバーをつけるなどして気をつけましょう。
洗面台と排水溝をキレイにする為にはキッチンハイター
ここまで洗面台の汚れ、黒ずみの原因について書いてきましたが、ここで具体的に洗面台と排水溝をキレイにする方法について書いていきます。
・準備するもの
●キッチンハイター
キッチンハイターは塩素系の漂白剤で強力な洗剤です。
汚れを水に溶かし分解する成分が入っているので水回りの掃除には万能で強力な
洗剤です。
●使い古しの歯ブラシ
普通にブラシを使ってもいいのですが、物によっては細かいところに届かずうまく擦れなかったり、汚れてしまいます。使い古しの歯ブラシだと使い終わるとすぐに捨てるだけなので使い古しの歯ブラシがあれば使いましょう。
●ゴム手袋
キッチンハイターは強力な洗剤なので、手についてしまうと健康を害する恐れがあります。なのでゴム手袋をして使うと安全に使用することができます。もし可能であればメガネなどもつけると目の保護にもなるのでより安全に使用できます。
・具体的な手順
●換気する
キッチンハイターは強力な洗剤なので、塩素系独特の臭いが発生します。人によっては気分が悪くなる可能性があるので必ず換気はするようにしましょう。
●排水溝のゴミを取り除く
排水溝のゴミがあるとパイプにつまってしまいまた詰まりの原因になる可能性があります。なのでとれるゴミは掃除する前にとっておきましょう。
●キッチンハイターを全体にかけて5分放置する
キッチンハイターを汚れている箇所に全体的にかけて5分ほど放置するとほとんどの汚れは落ちます。ただガンコな汚れや黒ずみだと落ちない場合がありますので、15分から20分ほど放置し擦ると効果的です。
●細かい所は歯ブラシで擦り、水で流す
キッチンハイターをつけた後は歯ブラシで擦りましょう。歯ブラシだと排水溝の中の部分など細かい部分も擦り洗いができるので効果的です。後は水を流して完了です。
洗面台をキレイに保つには
いくら洗面台を掃除をしてもまたすぐ黒ずみや汚れが出てきてしまっては掃除するのは手間だと思います。
汚れを放置するとどんな汚れもガンコな汚れに変わり掃除の大変さも変わってきます。
他の家事もあるので、できるだけ掃除を手間を減らしたいですよね。
そこで、洗面台をキレイに保つ方法を今回お伝えします。
・洗面台をコーティングする
洗面台にはコーティング剤があります。このコーティング剤はコーティングするとしばらく水垢などがつきづらくなり掃除をする手間が省けるというものです。
コーティングは塗るタイプとスプレータイプの基本2種類あり、
賃貸だとコーティングが禁止の場合もあるのでスプレータイプのコーティング剤がおすすめです。
もし、掃除が手間に思うのであれば、一度試すのもおすすめです。
・週に1回はスポンジで擦り洗いする
汚れや黒ずみはこびりついてしまうとなかなか落ちません。
しかし、定期的に掃除をしていると簡単に落ちる汚れしかつかないので掃除をするのが結果的に楽になります。
是非一度、こまめに掃除して日々の家事を楽にしましょう。
・残った水分は拭き取る
カビや黒ずみは水分を栄養源として繁殖します。
なので、水分を拭き取ることでカビの栄養がなくなってしまうので繁殖できなくなってより洗面台がキレイになります。
100円均一などで小さい水切りなどを買って楽に水切りできる環境を作ると良いでしょう。
・家事代行を使う
そうは言っても、日々の家事や用事があると、なかなか手が付けられない場合も
ありますよね。
そこで、おすすめなのが家事代行サービスです。
家事代行を利用すると、面倒な作業着の洗濯をする必要がなくなり、家事に使用していた時間を大幅に節約可能です。
また、プロに依頼することで汚れや臭いの除去だけでなく、素材のダメージを極力与えないような品質の高い仕上がりを期待できます。
もちろん、洗濯だけでなく掃除などの家事全般をお任せできるため、家事に時間を割く余裕のない方や家事が苦手な方にとっては、家事代行を利用することで一日の時間を有効に活用できるでしょう。
とはいえ、家事代行サービスには様々な種類がありますので、
「どこに頼めばいいの?」
と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。
そのような方は、家事代行サンジュまでお気軽にご相談ください。
サンジュは過去数万件のサポート実績があり、メディア出演、市町村役場との提携等も行なっております。
また弊社では、初めて家事代行を利用する方向けに「初回お試しプラン」を用意
しています。
初回は割引価格でご利用いただけますので、少しでも興味がある方は是非一度試してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
洗面台の黒ずみや汚れを落とす方法について解説してきました。
洗面台の黒ずみはお風呂掃除などと比べるとまだ楽な家事だとは思いますが、
それでも頻繁に掃除しなければいけないので手間のかかる家事です。
なので、ただ掃除するのではなく、黒ずみは汚れに効果的な洗剤を使うことや
またすぐ汚れてしまわないように定期的にこまめに掃除をするなど汚れをつきにくくする工夫が大切です。
定期的に擦り洗いするのは最初は手間に思うかもしれませんが、黒カビがこびりついてもう取れなくなってしまってはもう手遅れです。
そうならない前にキレイな状態をキープできるのが一番いいと思います。
それでも、手間に思ったり、本格的に掃除をしてもらいたい方はぜひ家事代行サービスの方に一度連絡してください。
あなたの家事の悩みに真摯に向き合います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
〜お知らせ〜
家事代行サンジュのハウスクリーニング部が家事タウンの記事でご紹介いただきました!
普段の清掃じゃできない、レンジフードやエアコン清掃を、サンジュのハウスクリーニング部で行なっておりますので、ぜひお問合せください!
コメント