マジックリンの使い方とキッチンの油汚れの原因を解説!

清掃方法

マジックリンを使ってキッチンの汚れをスッキリ落とすには?

 

生活していく中でキッチンは毎日使う場所になります。

 

毎日使う分、少し油断するだけで、油汚れがすぐに蓄積してしまいます。

 

パッと見る分にはピカピカに見えるキッチンでも、触ってみると油でベタベタに汚れてしまっているということも珍しくありません。

 

そういった不快な油汚れをスッキリ落とすのに活躍するのが、今回お話しするキッチンマジックリンです。

 

キッチンにこびりつく油汚れの原因から、その対処法までを詳しく解説していくので、キッチンの油汚れに悩まされている方は最後まで読んでみてください。

 

 

 

キッチンにこびりついている汚れの正体

 

キッチンにこびりついている汚れって、実はいくつかあります。

 

ますその汚れの正体を理解しないと、正しく汚れに対してアプローチすることはできません。

 

なので、まず初めにキッチンにこびりついている汚れについて解説します。

 

 

 

・食材カス

まずは食材カスです。

 

調理で鍋やフライパンを振る際、食材の破片が周りに飛び散り、コンロ内部や隙間に落ちてしまうと放っておきがちになってしまいます。

 

そうしてしまうと雑菌が繁殖してしまい、衛生的にも良くありませんし、食材カスが酸化してしまうことで、キッチンにサビが発生してしまう原因にもなります。

 

 

 

・油汚れ

キッチンに発生する汚れで、一番頭を悩ませるのが油はねによる汚れです。

 

調理には油は欠かせないので、自然と油はねによる汚れは多くなってしまいます。

 

油はすぐに拭き取れば大した汚れではないのですが、調理中に発生する湯気や水蒸気でキッチン全体に広がってしまうので、日常的にお手入れしにくいレンジフードや、手の届きずらい場所だと放置してしまいがちになり、頑固な油汚れになってしまいます。

 

 

 

キッチンマジックリンとは?

 

キッチンマジックリンは「花王」が発売してから40年以上売れ続けているロングセラーの油落とし洗剤となっています。

 

ラベルには「強力洗剤」と記載があ流とおり、キッチンのコンロ周りやグリル、レンジフードなどにこびりついているギトギトの油汚れを強力洗浄します。

 

 

 

・スプレータイプ

一番オーソドックスなタイプで、近所のドラックストアやスーパーに売っているタイプになります。

 

使い勝手が良いので、自宅に常備しておき、日常的な清掃で使うことができます。

 

 

 

・消臭プラス

油汚れのひどいコンロやグリル、レンジフードなどでは、キッチンマジックリンで油汚れを落としても、嫌な油の匂いが残ってしまうことがあります。

 

そこで、消臭プラスタイプを使うと、オレンジオイルの良い香りが広がるので、普段使いというよりは、大掃除といったシーンで使うことをオススメします。

 

 

 

・泡ジェット

これまでのスプレータイプとは違い、一度レバーを引くと、細かい泡が出続けるタイプなので、レバーを引きながら楽に、薄くムラなくキッチン全体に洗剤をかけることができます。

 

また、擦らず洗い流せるタイプなので、キッチンシンクや作業台では大きな効果を発揮しますが、洗浄力の面では、通常のスプレータイプには劣るので、油汚れがひどい場所とそうでない場所で使い分けるようにしましょう。

 

 

 

キッチンの掃除を始める前に

 

キッチンマジックリンの特徴を理解し、実際にキッチンの掃除を始めていく前に、役立つ道具を紹介します。

 

効率的にキッチンをお掃除するだけでなく、安全に掃除を進めていくためにも、これからお伝えする道具を準備していきましょう。

 

 

 

・準備する道具

では準備してほしい道具をお伝えします。

 

 

 

●洗剤類

キッチンマジックリンのスプレータイプだけでも十分ですが、キッチン周りの壁など、広い範囲のお掃除を行いたい場合は泡ジェットタイプのマジックリンがあると効率的にお掃除できるので、状況に応じて準備しましょう。

 

 

 

●スポンジ類

スポンジは、食器用の柔らかいタイプから、研磨力の高いスカッチや銀たわしまで用意しましょう。

 

まず柔らかいスポンジで汚れにアプローチしていき、落ちない場合、順に研磨力が高いスポンジに変えていきましょう。

 

しかし、銀たわしはキッチンの素材を傷つける可能性があるので、使う際は目立たない箇所で傷が入るか試してから、問題ない場合のみ使うようにしましょう。

 

 

 

●ふきん

汚れを直接拭き取るためのものと、最後に水気をなくすための乾拭きまで行うので、3~5枚準備するようにしましょう。

 

 

 

●保護道具

洗剤の飛沫吸い込んだり、目を守るためにも、ゴーグル、マスク、炊事用のゴム手袋を着用しましょう。

 

 

 

キッチンマジックリンの使い方

 

道具の準備が完了したら実際にキッチンをお掃除していくのですが、効率的にお掃除を進めるためにも、しっかりと手順を覚えていきましょう。

 

 

 

・換気扇の油汚れへの使い方

換気扇は、調理の際に発生する湯気や水蒸気に含まれる油を直接吸い込むので、油汚れが溜まりやすい場所になっています。

 

換気扇の内部は専門性が必要になってくるので、自分で掃除する時は、換気扇のフィルターまでにしましょう。

 

 

 

●フィルターを取り外す

まずはフィルターを取り外します。

 

換気扇のタプによってはドライバーが必要な場合もあるので、その際はドライバーでネジを外してキッチンのシンクにフィルターを置きます。

 

 

 

●キッチンマジックリンを吹きかける

キッチンマジックリンをフィルター全体に吹きかけるのですが、油が沈着して茶色くなっているところは特に集中的に吹きかけましょう。

 

 

 

●放置する

全体的にキッチンマジックリンを吹きかけたら、5分ほど放置してください。

 

そうすることによって、フィルターにこびりついている頑固な油汚れをキッチンマジックリンが分解してくれ、洗い流しやすくなります。

 

 

 

●こすり洗いする

つけ置きで浮いた汚れをスポンジでこすり洗いしていきましょう。

 

汚れがひどくない場合はスポンジで軽くこすり洗うだけでほとんど落とすことはできますが、茶色くこびりついた油汚れは研磨力のあるスカッチなどでしか落ちない場合もあるので、スポンジで落ちなかったら一度洗い流し、再度キッチンマジックリンを吹きかけてからこすり洗いしていきましょう。

 

 

 

●仕上げ

水でしっかりとキッチンマジックリンで落とした油汚れを洗い流し、乾いたふきんで乾拭きしたら換気扇フィルターのお掃除は完了です。

 

 

 

・ガスコンロの油汚れへの使い方

次にガスコンロのお掃除の手順をお話しします。

 

ガスコンロは油汚れはもちろん、食材カスも溜まりがちな場所なので、お掃除する際は見逃さないように注意しましょう。

 

 

 

・他の洗剤と混ぜない

ここで一つ注意点ですが、キッチンマジックリンを使ってキッチンをお掃除している時に注意しないといけないのが、他の洗剤を同時に使用しないということです。

 

もし混ざってしまうと、洗剤によっては有毒なガスを発生させて、健康被害につながる場合もあるので注意しましょう。

 

 

 

キッチンの汚れを予防する方法

 

これまでキッチンの油汚れを、キッチンマジックリンでお掃除していく方法をお話ししてきましたが、そもそも、油汚れを溜め込まず、予防することができればこんなにも手間がかかることをやらずに済みます。

 

普段のお掃除が苦手な人でも取り入れやすい方法をいくつか紹介していきます。

 

 

 

・ものを置かない

なるべくキッチンには物を置かず、何もない状態にしましょう。

 

物を置いてしまうと、整理整頓をする度に、移動しなくてはいけませんし、コンロや作業台の周りにものがあると、油や食材カスが飛び散ってしまい、汚れるだけでなく、衛生的にもあまりよくない状態になってしまいます。

 

日常的に調理に使うからと、調味料などはコンロ近くに置きがちですが、まずはキッチンの汚れ防止の第一歩だと思って、キッチンの上には何も置かないようにしましょう。

 

 

 

・防汚シート

調理中に油が壁に飛び跳ねてしまうのを防ぐために、コンロ周りの壁に防汚シートを貼るようにしましょう。

 

防汚シートを貼るだけで、壁が汚れてしまっても、防汚シートを剥がして貼り替えるだけで済みますし、防汚シートは100均に色々なデザインの物が売っているので、インテリア要素的にも楽しめるものとなっているので、色々試してみるのもアリかと思います。

 

 

 

・使い捨てフィルター

レンジフードの油汚れを防ぐのに一番効果的なのが、使い捨てのフィルターです。

 

レンジフードは油汚れが溜まり過ぎてしまうと、吸引力も落ち、調理中に発生する煙の吸いや臭いの排気も悪くなってしまいます。

 

なので、レンジフードの吸気口の部分に使い捨てのフィルターを設置することで、レンジフード内の油汚れを防ぎ、汚れてきたらそのまま捨てることができますし、レンジフードの汚れがひどくなってからハウスクリーニング業者に清掃を依頼するよりも、よっぽど経済的なのでオススメです。

 

 

 

・コーティングする

キッチン全体をコーティングすることで、そもそも汚れが付着しにくくなり、キッチンのお掃除も簡単になりますし、カビや水垢も防ぐことも可能になります。

自分でやるのはかなりの手間ですが、業者に依頼すれば5年ほど長持ちすることもあるので、一度検討してみてください。

 

 

 

・家事代行を使う

そういった日々のお掃除を行えない場合は、家事代行サービスを利用するのがおすすめです。

 

汚れがあまりにもひどい場合は一度、ハウスクリーニングを依頼して換気扇やコンロを隅々まで綺麗に、日々のお掃除を家事代行に依頼するのもオススメです。

 

ハウスクリーニングは自分では落とせない汚れまで、専用洗剤と器材を使用して徹底的に綺麗にしてくれます。年1〜2回ご利用される方が多いサービスです。

 

ハウスクリーニングTOP

 

家事代行サービスは・掃除・料理・洗濯などを家事スタッフが定期的にお伺いして行うサービスで、綺麗な家を保つのに効果的です。

 

近年は日本でもドラマなどの影響により家事代行の認知度が高まり、多くの方がご利用しているサービスです。

 

とはいえ、家事代行サービスには様々な種類がありますので、

「どこに頼めばいいの?」

と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。

 

そのような方は、家事代行サンジュまでお気軽にご相談ください。

 

サンジュは過去数万件のサポート実績があり、メディア出演、市町村役場との提携等も行なっております。

 

弊社では、ハウスクリーニング、家事代行ともにサービス提供が可能です。

 

また初めて家事代行を利用する方向けに「初回お試しプラン」を用意

しています。

 

初回は割引価格でご利用いただけますので、少しでも興味がある方は是非一度試してみてください。

 

 

 

 

まとめ

キッチンのお掃除は、手に油がついてしまい、スルスルと不快な気分となってしまいますし、日常的に予防法を行うのも正直面倒です。

 

どうしても家事ができない場合や、罪悪感を持ってしまう場合は、家事代行サービスの利用がおすすめです。

 

家事代行サンジュでは、経験豊富なプロのスタッフが家事をサポートしております。

 

家事でお困りの方はお気軽にご相談ください。

家事代行SUNJU(サンジュ)

当社は沖縄中南部で家事代行・家政婦を行っている会社で、お掃除やお料理、お買い物等の一般家事を代行します。
共働き世帯や単身の方、妊娠・ご出産される方、ご年配の方など幅広くご利用いただいております。
SUNJU(サンジュ)は「関わるお客様、スタッフそして その家族に明るさをもたらし、人々の生活と常識を変える」 の理念を元に多くのご家庭の明かりを灯すべく活動を行っ ております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

清掃方法
沖縄の家政婦・家事代行SUNJU(サンジュ)

コメント